〇研究論集 通信販売 2021.1.21
企画展「俳優 緒形拳とその時代ー戦後大衆文化史の軌跡-」にあわせて発行した研究論集。 目次ごあいさつ・・・・山本和重 鈴木靖民 緒形拳からのメッセージ 第一部 緒形拳と大衆文化史戦後大衆文化史の展開と緒形拳・・・馬場弘臣...
元マネージャー岡田の発信です
企画展「俳優 緒形拳とその時代ー戦後大衆文化史の軌跡-」にあわせて発行した研究論集。 目次ごあいさつ・・・・山本和重 鈴木靖民 緒形拳からのメッセージ 第一部 緒形拳と大衆文化史戦後大衆文化史の展開と緒形拳・・・馬場弘臣...
昨年はコロナ禍のなか、展覧会、無事に開催することができました。本当にありがとうございました。 2021年、丑年。緒形拳さんの資料研究はまだまだ続きます。 今年もよろしくお願いいたします。 OKADA
本企画展を記念し、11月21日に俳優の豊川悦司氏、ドラマ制作プロデューサーの貴島誠一郎氏を迎えてトークショー「緒形拳の作品とその魅力」を開催しました。貴島氏がプロデュースし、緒形氏と豊川氏が競演した2003年放送の連続ド...
緒形さんの最期の主演ドラマ「帽子」 2020年10月29日(木曜)午前9:00~NHK BSプレミアムにて放送。どうぞお見逃しなく! okada
みなさま、更新がSTOPしてしまい本当に申し訳ございませんでした。 以後、少しづつではありますが、更新頑張ります! メニュー内に、会場内写真をアップいたしました。展覧会にいらっしゃれない方へ、雰囲気をすこしでもお伝え出来...
https://www.cinematoday.jp/news/N0083762 お二人が、拳さんのことを語った記事がありましたので、ご紹介いたします。 おかだ
緒形さんは、以前、盲導犬たちに会いに行きました。自分から強引に触ることはせず、愛おしそうに犬たちを見つめていたのを覚えています。盲導犬協会公式サイトをご覧下さい。 OKADA
当研究会で、緒形拳の作品データのすべて把握している、あの男!(笑)が、BLOGにて、貴重な豆知識を発信します! あの男って、誰なの!? スタートはもうじき!ワクワクドキドキ! どうぞお楽しみに! OKADA
緒形さんのメガネが37個が出てきました。これから、どのメガネがどの作品で使われたのか?を照らし合わせていきます。とても貴重なメガネです。 岡田
2002年4月にスタートした、緒形拳公式BLOG「ハラハチブンメー」が、令和に蘇りました。なんにでも挑戦する緒形さん。当時、64歳。この年齢でBLOG!戸惑いながらも短い文章で発信していく緒形さんの「想い」をぜひ受け取っ...
メンバーのみが見れる会員ページの「オフショット写真館」が開始!撮影裏の緒形さんをどうぞお楽しみください! 入会はメニュー内、メンバー入会からどうぞ。 岡田
本日より、会員限定のページがOPENいたしました。第1弾として、研究会がまとめた全作品目録をPDFファイルにてご覧いただけます。 不定期更新になりますが、下記コーナも更新してまいります。 どうぞご期待下さい! 岡田
メニューにございます「ログイン」コーナーは、研究費をご支援いただいた方だけがご覧いただける「会員ページ」になります。ここでは、わたくしが現場で撮影した 他ではご覧いただけない「緒形拳さんのオフショット写真」や、エピソード...
2020年2月10日、本日より参加型のクラウドファンディングがスタートしました。 ・お礼カード(PDFファイル)・緒形氏の書画「限定ポストカード3枚組」・展覧会ペアチケット・当サイトの会員専用ページログイン権・論文データ...
緒形拳研究会として発信いたしますフライヤー第1弾が完成いたしました。 若い方にも是非、展覧会に来ていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 岡田満世
先日、NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀で「潜水調査船・しんかい6500」 が放送されました。緒形さんも、NHKスペシャル「プラネットアース」のドキュメンタリー番組で乗船しました。12年経ったいまでも「しんかい650...
東海大 湘南キャンパスで開催される、第1弾の展示会(10月14日~11月29日)に向けて、私が撮影した現場の写真をパソコンの中から探して、整理しています。 写真を見た瞬間に、その時の記憶が蘇ります。 これは、TBSドラマ...
皆様、初めまして。緒形拳研究会 公式サイトを運営管理しております岡田です。以前は 緒形拳公式サイト「ハラハチブンメー」の管理をしておりました。また公式サイトを任せていただき、大変うれしく思います。緒形拳研究会の会長であり...